"愛、超ド級。""遠い先の未来""出会ってしまった2人"
東京グローブ座の舞台で梅棒の手にかかった「シェイクスピア」は、どうなるのか!?
ゲスト出演者にも実力派、個性派が集結!!
さらなる飛躍を目指す梅棒と、豪華ゲスト出演者達のコラボレーション、
そして、不朽の名作との融合から創り出される新しい名作を、お見逃しなく!!
「踊りは気持ちだ!」をコンセプトとして2001年結成。
ストーリー性の有る演劇的な世界観をジャズダンスとJ-POPで創り上げる、エンタテインメント集団。 2012年、国内最大の振付けコンテスト『Legend Tokyo chapter.2』にて圧倒的な得票で優勝を飾り、日本一の称号を手にする。
ダンスのクオリティもさることながら、演劇的な要素で、「多くのお客様が感情移入をし、共感し、感動できるパフォーマンス」を併せ持つ、「劇場型ダンスエンタテインメント」を提供する、注目の団体。
2012年より劇場公演をスタートさせ、吉祥寺シアター、パルコ劇場、世田谷パブリックシアター、俳優座劇場と、数々の劇場で満員御礼、完売を叩き出す。 2014年は年間総動員10,000人を達成!!
2015年には初の梅棒メンバーだけの単独公演を決行。
そして、今年2016年、結成15周年を迎え、1月の第5回公演では、初のロングラン公演にて、約5,000人を動員!!
その勢いをそのままに、第6回公演では団体最大規模、東京グローブ座に進出いたします!!
2012年 | 梅棒第1回単独公演「スタンス」(池袋シアターグリーン BIG TREE THEATER) |
---|---|
2013年 | LINX'S Nonstop to TOKYO(世界館) |
ASTERISK(主催:パルコ 東京国際フォーラム) | |
2014年 | 第2回単独公演『ウチの親父が最強』(東京芸術劇場、大阪HEP HALL、PARCO劇場) |
ASTERISK(主催:パルコ 東京国際フォーラム)※再演 | |
Bugs Under Groove×梅棒 バグズグフェスタ2(DDD Aoyama Cross Theater) | |
第3回単独公演『男なら、やってやれ!!』
(世田谷パブリックシアター、大阪ナレッジシアター、福岡電気ビルみらいホール) |
|
2015年 | ミュージカル ボンベイドリームス(主催:梅田芸術劇場 東京国際フォーラム)※振付・出演 |
DANCE DANCE ASIA(主催:国際交流基金アジアセンター 企画制作:パルコ タイ公演) | |
第4回単独公演『クロス ジンジャー ハリケーン』(俳優座劇場、大阪ABCホール) | |
2016年 | 第5回単独公演『OMG/風桶』(吉祥寺シアター) |
KREVAの新しい音楽劇『最高はひとつじゃない 2016 SAKURA』
(主催:エレメンツ/テレビ朝日 東京芸術劇場プレイハウス 森ノ宮ピロティホール) |
2010年 | WORLD WIDE 振付(品川ステラボール) |
---|---|
2011年 | D-NATION 振付(幕張メッセ) |
2013年 | ゆず ARENA TOUR 2013 GO LAND 出演 |
2014年 | ゆず ARENA TOUR 2014 新世界 出演 |
GReeeeNツアー『エレグリトリカルパレードへようこそ!』 演出・出演 | |
2015年 | YATSUI FESTIVAL! 2015 出演 (主催:やついいちろう) |
トライブクルクル 出演 (テレビ朝日) | |
歌ネタ王決定戦 準決勝進出 (主催:MBS) | |
2016年 | YATSUI FESTIVAL! 2016 出演 (主催:やついいちろう) |
GReeeeN 10周年『んなぁしたぁぁぁ~・・・今日よりも好きになれる~♪ツアー』振付・出演 |
2006年 | TOKYO DANCE DELIGHT vol.8 特別賞 |
---|---|
2008年 | TOKYO DANCE DELIGHT vol.10 5位 |
2009年 | JAPAN DANCE DELIGHT vol.16 特別賞 |
2011年 | WORLD WIDE vol.20 DANCE COLLECTION2011 オーディエンス賞(最優秀賞) |
Legend Tokyo chapter.1 審査員特別賞 | |
2012年 | Legend Tokyo chapter.2 最優秀作品賞・オーディエンス賞 |